オムニチャネルとは
オムニチャネルとは実際の店舗、ネット上のオンラインショップ、カタログ通販まで、あらゆる販売チャネルを統合して、顧客がどのチャネル(媒体、経路)からでも同じように購入できること。
オムニは「全体」という意味。
例えばネット上のオンラインショップから注文して、実店舗で受け取れる、反対に店舗に在庫がなかった場合は素早く別店舗の在庫なども確認して自宅に送ってくれるといった連携が可能になり、購入への機会損失とならないようにします。
オムニチャネルとO2Oの違い
オムニチャネルと似た用語にO2Oがあります。
オムニチャネルは全体を統合することでユーザーはどの販売媒体・経路からでも購入ができますが、O2Oはクーポンの発行による来客など、オンラインからオフライン(実店舗)への来客誘導を目的としています。