Amazonでお得なタイムセールが開催中!

ゆめみがコーポレートフォント「YUMEMI Sans」を公開

ゆめみがコーポレートフォント「YUMEMI Sans」を公開

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

株式会社ゆめみが、ブランドのビジュアルアイデンティティを高めるために新たなコーポレートフォント「YUMEMI Sans」を開発、発表しました。

株式会社ゆめみの「成長し、変わり続ける」というアイデンティティを視覚化したフォント

YUMEMI Sans

YUMEMI Sans

ブランドロゴマークを構成している「羽根」エレメントが文字の内側から自生したようなフォルムで構成されており、躍動感を感じさせるデザインになっています。

ゆめみがコーポレートフォント「YUMEMI Sans」

・Uplifting
【生き生きとした躍動感を持ち続けるために】
特徴的なエレメントは、「羽根」のメタファーです。ゆるやかなカーブを描きながらシャープな先端へと変化する羽根は、「先進性」や「能動性」を表し、どこか今にでも動き出しそうな可変性を感じさせます。個々の個性に好奇心を持ち、お互い変化を与えながら成長していくメンバーを象徴しています。

・Durability
【安心感を与える存在であるために】
Bold / Regular どちらのウェイトを使っても安定感のあるフォルムを維持します。ゆったりとしたふところを持つプロポーションは、やわらかく親しみやすさも兼ね備えています。個々が自律し、確固たる芯や軸を持ちながらメンバー・組織ともに力強いパートナーでいられることを表現しています。

・Usability
【使いやすいツールであるために】
ビジュアルとしての独自性を強めながらも、文字の識別性・可読性も保てるよう、細かい調整を加えています。羽根位置の基準と、1文字ごとの形の美しさの追求を繰り返し、「個」と「全体」の両方を行き来しながらフォントという道具の持つ機能性を意識して仕上げました。

ゆめみメンバー全て自動配布し、メンバーのだれもが使用可能となっているそうですが、あくまでコーポレートフォントなので現時点ではフォントの配布などはないようです。